Hit-a-HintのためのChrome拡張機能を作った

Chrome ウェブストア - Moly HaH

キーボードの入力でリンクに飛べるHit-a-Hintを実現するためのChrome Extensionを作った。
Hit-a-Hint (HaH)とは、特定のキーを叩くと各リンク上にヒントとなる文字列が表示され、その文字列を入力するとリンクに飛べる機能。
画像は、ヒントを表示させた時のもの(初期設定では"E"に割当て)。

実のところ、すでにChrome WebStoreには同様の機能を実現する拡張機能がいくつか存在している。
しかし、FireFoxのKeysnailアドオンのHoKプラグインによるHaHの快適さに敵うものは、探してみても見つからない。
というわけで、このMoly HaHを自作した。
もっとも、この拡張機能を利用するような場合、大抵はVichromeやKeyconfigなどの一般的なキーバインド拡張機能と一緒に使うことになると思う。
それらの拡張機能自身もHaHを提供しているが、その機能のかわりにこのMoly HaHをアサインすると、より快適なキーボードによるブラウジングができるようになる。といいなー

(2013.9.7 追記)
この拡張機能との併用に最適なキーバインド拡張機能Moly Keysを作った。